「子供の頃には気付かなかった大人の視点もあったんだ」
ホンスキーズBOOK おすすめの児童文学
滋賀県 ラジオネーム とろろこんぶ
・ムーミンシリーズのおススメどころ
「ムーミンシリーズの魅力」は、多くの児童文学に共通すると思いますが、人生の過程によって、その時期その時期に様々な味わいがあること。
子供の頃はムーミンとスナフキンの冒険にドキドキしたし、
思春期はミィの性別や体格を全く問題にしない自由さに惹かれたし、
父親に反発してた時期には、戦争で父親を亡くして、父親像を身近に思い描けなくて、
理想化された父親像を振りかざす父と、
孤児でやはり理想的な父親であろうと空回りするパパに共通点を見出し、
自分が母親になってからは、孤独と母親である不自由さに現実逃避したり、
成長して自立しつつある息子に寂しさを感じるママに自分を重ね合わせたりしました。
・ムーミンシリーズとの出会い
やはりテレビアニメかな?
それから、原作に出会って、ず~っと一緒です(*´ω`*)
・児童文学の魅力
ムーミンシリーズでも書きましたが、子供だけではなく、
思春期にも大人になってからも、作品の中に、子供の頃には気付かなかった大人の視点もあったんだと気付いて、また新しい読み方ができるところ。
何度も何度も新しい発見があります。
「ホンスキー倶楽部」
パーソナリティ ぐーりん
フェイスブック(ホンスキー倶楽部)