「2017年マイベスト本」
兵庫県 ラジオネーム まっちー
私の年間ベスト本は石井ゆかりさんの『選んだ理由』(ミシマ社)です。
①この本のオススメどころ
この本は、占星術をされているライターの石井ゆかりさんが、編集者が選んだ人に会ってインタビューするというwebマガジンの企画がひとつにまとめられたものです。
その企画の面白さにやられました。
はじめましてって挨拶してその人を知ろうとする心の動きとか、追体験しているようなドキドキ感がありました♪
人っていろんな理由でいろんな選択をするんですね。
②この本との出会い
移転した美容院の帰り道です。はじめて歩くところ、駅までの路に素敵な古本屋さんがあって吸い込まるように入っていきました。
ここの空気感を何か持ってかえりたい!と思い手に取ったのがこの本でした。
丁度、仕事で選択しなければならないことがあったので、タイトルにも惹かれました。
③今年読みたい本
2017年はほとんど仕事に関連するものしか読めなかったので、小説を読みたいです。買ったまま読めてない、村上春樹さんの『騎士団長殺し』、読みたい・・・・
ほんとに今年はもっと本を読む!本と出会っていく年にしたいです。
♪石井ゆかり
大学卒業後、独学で星占いを学び、2000年から星占いサイト「筋トレ」を立ち上げて、積極的に活動を行っている。年間、月間、週間の12星座占いや、新月・満月占い、上半期・下半期の占いなど、複数の雑誌やウェブサイト、携帯コンテンツ等で占いを執筆・担当するほか、星占い以外の分野でも著作を多数、発表している。「12星座シリーズ」は、120万部を突破する大ベストセラーとなっている。
日本語版のほかに、タイ語版の「12星座シリーズ」がタイでも出版されている。星占いサイト「筋トレ」は、アクセス数8千万を超えるヒット(2014年)。twitterのフォロワー数も16万を突破(2014年)。全国のカルチャースクール等で、レクチャーや講演会などの実績も多数あり。
♪選んだ理由
ミシマガジン「石井ゆかりの闇鍋インタビュー」全13回から8章を選び、大幅加筆修正してまとめました。人生の「分岐点」で、なぜそっちを選んだのか。その理由が8種類、描かれています。
♪みんなのミシマガジン
ミシマ社のwebマガジン
毎日更新の月刊誌
課金でもない、広告でもない、運営方法はないか?
と考えぬいた結果、こういう形で皆さまへお願いすることを決意しました。
そうだ、一緒にウェブ雑誌を運営していただこう!
皆さまのサポーター費によって、世界中の「みんな」に無料で楽しんでいただこう。
そして、私たちミシマ社からは、サポーターになってくださった皆さまに、
心からの贈り物(※)を毎月お送りさせていただこう。
みんなの、みんなによる、みんなのための雑誌。それが、「みんなのミシマガジン」です。
(これが、ミシマ社の考える「小さな出版社の経済」のひとつのあり方です)
読者の皆さまである「みんな」には、新企画の掲載可否にサポーターとして投票していただいたり、
毎日更新されていくなかで完成に近づいていく過程も、同時に楽しんでいただきたいと思っております。
何卒よろしくお願い申し上げます。
ミシマ社代表 三島邦弘
・後藤正文(ごとう・まさふみ)
1976年静岡県生まれ。日本のロックバンド・ASIAN KUNG-FU GENERATION のボーカル&ギターのエッセイ
・小倉ヒラク(おぐら・ひらく)
発酵デザイナー。
・白川密成(しらかわ・みっせい)
1977年愛媛県生まれ。栄福寺住職
「ミシマガジン」で検索するとでてきます