スイーツを作れば「天使の味」と称され、人間性を知れば「悪魔」と言われる
ホンスキーズBOOK テーマ「美味しい食べ物が出て来る本」
北海道 ラジオネーム ケンシロウは末っ子です
・この本のオススメどころ
天使と悪魔。主人公の兄、菜花大夢はその二つを兼ね揃えてたお方。
スイーツを作れば「天使の味」と称され、人間性を知れば「悪魔」と言われる。
スイーツも美味しそうですが、大夢のとんでもない秘密も必見。
ラブコメ要素も混じっているのでその類いのジャンル好きな人は好きかもしれません。
現在5巻まで発売されており、最新6巻が10月18日に発売されましたので要チェックです。
・この本との出会い
少年サンデーを立ち読みしたとき、ちょうど新連載で掲載されていて読んだら面白かったのでコミックスでも集め始めました。
・ 「食」に関する思い出
海鮮ものが好きで回転寿司に行けば30貫は余裕で食べます。
好きすぎて連日食べて…お腹壊して寝込んだこともありますがやっぱり好き(*^_^*)
♬お菓子が出てくるコミック
・「パティスリーMON」 きら クイーンズコミックスユー
失業中だった音女は、高校時代に家庭教師だった土屋と再会し、彼の勤める洋菓子店・パティスリーMONで働き始めます。
少しずつ仕事に慣れてきた音女は、土屋に雪という彼女がいることを知り動揺はます。
さて、この先はどうなっていくのでしょうか…。
・「キッチンパレット」 高田りえ 白泉社レディース・コミックス
裕福な家庭で何不自由なく育った小麦は、大好きだった祖母が何度も話して聞かせてくれたリストランテ「ラウロラ」の味に魅了され、自分もシェフになりたいと思うようになります。
なんとか頼み込んで働くようになりますが…。
・「たがしかし」コトヤマ 少年サンデーコミックス
とある半島の海沿いにある田舎町に住む鹿田ココノツは、漫画家を夢見る少年。しかし、ココノツの父鹿田ヨウは実家の駄菓子屋、シカダ駄菓子を息子のココノツに継がせようとします。
継ぎたくないココノツの前にある日、都会からやってきた駄菓子マニアの女の子、枝垂ほたるが現れ、あらゆる手段でココノツに駄菓子屋を継がせようと…。
うまい棒/ポテトフライ/きなこ棒/生いきビール/モロッコフルーツヨーグル/コーヒー牛乳キャンディ/ヤングドーナツ/ブタメン/くるくるぼーゼリー/フエラムネ/ラムネ/ココアシガレット/プチプチうらないチョコ/ピンラムネ/こざくら餅/たまごアイス などなど…。
どの本もきっと読みながら食べたくなるのは間違いなしです(^^♪
インターネットラジオゆめのたね放送局
関西チャンネル 日曜朝8時~8時半
「ホンスキー倶楽部」
パーソナリティ ぐーりん
フェイスブック(ホンスキー倶楽部)
https://www.facebook.com/honsukiikurabu.yumenotane/