「Tシャツに名前が入ってる~」
大会要項が届きました。
前日の13日に受付
14日が本番
練習…気が乗らず15km歩いた後、何もしてません。
誘ったNさんからも「チャレンジャーですね」と言われる始末。
そのくせ、るるぶ石垣はしっかり手に入れて、
「どこに遊びに行こうか」と言うのはちゃっかり考えてます。
ずうずうしくも頭の中には
夕暮れ時にゴールして満面の笑みを浮かべている私
何故かイメージトレーニングだけは準備万端(笑)
写真は実際に走るコースです。
この地図を見て思ったのは…「コースを迷わず走る事ができるのか???」
とりあえず前方の黄色のTシャツを追っかけたらなんとかなるかなぁ
走らず早歩きで目指すのでスタートから一番最後になるのは目に見えている。
ん~、不安が一杯(^_^;)
フェイスブックの「第三回石垣島ウルトラマラソン」のページを見て
https://www.facebook.com/294955247382264/photos/583967478481038/
さらに、イメージトレーニング
休憩所にある食べ物をみて「パイナップル~」
てな事を考えていたら、宿泊先を手配しているNさんから
当初、予定していた宿が実は満室で取れないと連絡があり
あらためて宿泊先を探しています。
10日に石垣島に到着
その日は石垣島を探索
11日と12日はフリー
13日に石垣島に戻ってきて、ウルトラマラソンの受付
そして14日は本番
15日の午前中には飛行機に乗って大阪に戻ってくる予定
とりあえず石垣島の宿泊先だけ予約して
後は当日、行った島で宿泊予定
今までの私ならありえない行程
旅行となると宿泊先を押さえて
だいたいどこへ行くのかを出発前に決めていた
今回は出発4日前で
「う~ん、竹富島に行けたらいいなぁ」
当日、気が変わって違う島に行っている可能性もあり
「別に急いで決めなくてもいいじゃないですか」
そんな旅行もあるんだ…
今回は私も含めて3人で石垣島に行くんですが
事前に決まっていないと不安なのは私だけ。
他の2人は「なんとかなる」
沖縄で言う「なんくるないさ」
そういう事も体験してみよう
周りにゆだねてみよう
3日後は石垣島
インターネットラジオゆめのたね放送局
関西チャンネル 日曜朝8時~8時半
「ホンスキー倶楽部」
パーソナリティ ぐーりん
フェイスブック(ホンスキー倶楽部)
https://www.facebook.com/honsukiikurabu.yumenotane/