初めてのキャッシュフローゲームでは、ラットレースから抜け出る事が出来ずにタイムアウト…(>_<)
今回はせめてゴールはできなくても、ラットレースからは抜け出たい!!
意気込みを持って行いました(笑)
今回もDKさんと二人でのプレー。
さあ、ここで1回目の気づき
負債を返す
どの職業についても負債があります。
住宅ローン
車のローン
クレジットカード
など…。
職業によっては教育ローンの返済も…(医者や弁護士など)
この毎月の返済が無くなると総支出も少なくなり、給料日に入ってくる現金も増えます。
そして、ラットレースを抜ける為にはキャッシュフロー(不労所得)が「総支出」を越えなければならないので、この「総支出」を減らすとキャッシュフローの金額が越えやすくなるのです。
さて、2回目
私の職業は前回の警察官から弁護士に
住宅ローン、車のローン、勿論教育ローンもあります。
サイコロを振ってスタート
「opportunity」のコマに停まると「Small Deals」のカードを引き株価が1$・5$の時に買えるだけ株を買って、その銘柄が30$・40$になった時に株を売って現金に換えました。
そして、負債を返済して不動産を買ってキャッシュフローを増やしていく事に…。
間で「Doodads」でもカードを引きます。支出の内容が書いてあります。
カプチーノマシン…まだ可愛い支出です。
上手く、株を売って400万$が手元にあったのに、先にDKさんがラットレースから抜け出したのです。
くやし~(>_<)
そして、私はラットレースから抜け出せないままタイムアウト。
DKさんはラットレースから抜けてファーストレースになりましたがゴール
(自分の夢を買う、もしくはプラス5万$のキャッシュフロー増やす)
この差は何か???
ひとつはラットレースのマスに「総支出の額を払ってニ回休み」と言うのがあります。
何故か吸い寄せられるように何度もそのマスに止まり休みました(*_*;
その間にDKさんはで「opportunity」に停まった時に「Big Deals」のカードを引き一度でキャッシュフローの金額を増やしていたのです。
今回の気づき
・「Small Deals」で現金を増やし「Big Deals」でキャッシュフローを増やす
インターネットラジオゆめのたね放送局
関西チャンネル 日曜朝8時~8時半
「ホンスキー倶楽部」
パーソナリティ ぐーりん
フェイスブック(ホンスキー倶楽部)
https://www.facebook.com/honsukiikurabu.yumenotane/